行えば行う程、心身が改善する質の高い内容です。この動画でリアルレッスンと変わらぬタカオセルフケアメソッドを体験していただけます。また、リアルレッスン会員の皆様には『オンライン教科書』として復習にお役立てください。
Vol.1(基礎力編)、Vol.2(マスト編)、Vol.3(動き解説編)
高度デジタル社会、気候変動、感染症……、動いて脳と体を育てるようにできている私達にとっては健康に生きるのが難しい時代になっています!
この新たな時代を生き抜く力を育てましょう。
Vol.1(基礎力編)、Vol.2(マスト編)の18レッスンは各々3パート構成で約30分。
● 正しい運動神経を身につけるからこそ、筋肉を的確に育てて健康で美しい体を創ることができる。
● 3パートに分かれてているから体調や状況に合わせて短い時間でも行える。
Vol.3(動き解説編)
● 一つの動きを分かりやすく解説。適切な動き方を身につける。

Vol.1(今を生き抜く基礎力編)
LESSON1 「ウォーキングに行ってらっしゃい」エクササイズ
LESSON2 肺炎予防対策
LESSON3 下半身の筋肉量アップは熱中症回避の保険!
LESSON4 動かない生活の中で襲ってくる「むくみの老け」改善
LESSON5 動かない生活の中で襲ってくる「たるみの老け」改善
LESSON6 最新!体改善『ファシア』で腹横筋育て
LESSON7 免疫力を育てる
LESSON8 姿勢改善 — 内側ハムと大殿筋の威力
LESSON9 足のアーチ作り
LESSON10 腰痛にならない足作り
LESSON11 舌骨からリセット
LESSON12 運動の質をアップ!— 動きを究める
Vol.2(今を生き抜くマスト編)
LESSON13 「瀉」してリセット— 病み上がりや心身不調からの脱却に
LESSON14 若さを維持する下半身づくり1— 中殿筋再生
LESSON15 若さを維持する下半身づくり2— 股関節周囲筋再生
LESSON16 筋膜論理で頸部を解す
LESSON17 足から筋膜リリース
LESSON18 足・膝を作り直す
Vol.3(今を生き抜く動き解説編)
FOCUS1 長母趾屈筋 — 足関節調節して下肢を楽に
FOCUS2 立方骨リリース — 中殿筋や内転筋を活かす
FOCUS3 膝窩筋リリース — 膝を伸ばす力
FOCUS4 内側ハムストリング(半腱様筋、半膜様筋)、外側ハムストリング(大腿二頭筋) — 直立二足歩行には必須
FOCUS5 手を返す広背筋ストレッチ — 腰部調整
FOCUS6 広背筋・大胸筋 — 連動操体法で肩こり巻き肩改善
FOCUS7 踵タッチと顎先万歳 — 胸郭と頸長筋で姿勢の改善
年間視聴料(価格は全て税込価格)
●リアルレッスン会員、チケット会員は年会費としてお支払い頂きます。
●オンラインレッスンのみ受講されるオンライン会員の視聴料
入会金5,000円+教科書3,500円(会員価格)+オンラインレッスン視聴料72,000円=80,500円
※3ヶ月に1回リアルレッスンに無料で参加頂けます。
●整骨院クライアントの「セルフケア処方箋」としての視聴料
入会金5,000円+教科書3,500円(会員価格)+オンラインレッスン受信料12,000円(1年間視聴料)
●施術、インストラクター、アスリートなどのプロフェショナルの方の場合
TSMインストラクター育成コース 年間600,000円(税込)に含まれます。(TSMインストラクター育成コースをお申し込みください)
お申し込み前に必ずご確認ください。
※ 途中参加でも費用は同額です。
※ 一度お支払いいただきました費用はご返金いたしません。
※ 退会時点で視聴できなくなります。
※ 会員個人の心身育て以外の使用を禁じます。従いまして会員以外の視聴は固くお断り申し上げます。
※ 録画・写真撮影を固く禁じます。許可なくWEBサイト、Facebook、Twitter、ブログ等への転載を固く禁じます。
上記に同意した上でお申し込み願います。

Q&A
Q.申し込みの前にオンラインレッスン動画の体験はできますか?
A.動画レッスンの体験は行っていません。
Q.レッスンのどの部分を優先的に受講すればいいですか? 自分にどのレッスンが合っているのかわかりません。
A.基本的に番号が進む毎にレッスン内容は高度になりますので1から始めて頂けば無理なく心身育てができます。しかし、各レッスンのタイトルからご判断願い、興味のあるレッスンから受講して頂いても可能です。
また、会員ページに掲載しているレッスンメモにはオンラインLessonナンバーとPartナンバーを記しているので、予習・復習に行ってください。
理想的には整骨院での施術を受けて頂きますと、その方の心身に沿った「セルフケア処方箋」をご提案しています。教科書やオンラインレッスンのどの部分かをお伝えします。
Q.映像によるレッスンでしっかり理解できるか不安です。
A.動画では詳しくご説明していますので、繰り返しご視聴いただきますと、感覚が育ち運動神経単位ができて、動きを体得できると思います。 月謝会員、チケット会員のリアルレッスン参加されている会員は参加時や整骨院受診の際にご質問ください。オンライン会員は3ヶ月に1度、リアルレッスンを受講することができます。